商品詳細
【商品名】カンタ刺子 半幅帯 凛 KN21J×CT748
絹の半幅帯ですごく結びやすく、長さも4mございますので、
様々な帯結びを楽しんでいただけます。
※本品には接ぎが4箇所ございます。ご着用時に接ぎ目が見えることはございません。
<カンタ刺子>
カンタとはインドのベンガル地方に伝わる伝統的な針仕事のことをいいます。元々は使い古された古布を重ねて刺し子し、宗教モチーフや動植物を刺繍で表現していました。本品は昔ながらの技法を用いて熟練の職人が刺子をしたものです。
〈タッサーシルク〉
タッサーシルクはインドの野蚕の一つです。
家蚕とは違い桑の葉ではなく、沙羅の葉などを食べます。
糸の量は家蚕の2%程です。
色は繭ごとに一定しておらず、自然と出てくる濃淡の柄はなんとも言えない美しさです。
〈手織り・型染めについて〉
本品は、手織りの布に更紗柄を型で染付をするという昔ながらの技法で染色しています。
全ての工程を手作業で行っているため、織りの歪み、型のずれや染めムラなどが生じる場合がございますが技法の特性とご理解くださいませ。
【詳細】
素材:絹100%
サイズ:約17cm×約415cm